最新のトピック
-
2025年10月14日 09:13
-
2025年10月10日 17:45
萩市、阿武町へ。
吉田松陰先生の本を読んで、今回の志を立てたので
松陰神社へお詣りしました。
美しい城下町に、維新の時代の空気がそのまま残る校門。
高校生との会話には志があふれていて、
「教育をやりたい!」という言葉に心を打たれました。
農作業中のお父さんとは農業のお話を。
ピーマンまでいただき、どこも温かい山口県。
萩ぷりん亭のプリンも美味しかったな〜🍮
道の駅阿武町では、サンバシカフェへ。
美しい海を背に、元気なお姉さま方とおしゃべり。
「おととい友人からリーフレットをもらったんよ!」と
めちゃくちゃ応援してくれました。
地域の方、若い方、キャンパー、
さまざまな方が集う賑やかでおしゃれな空間に、
「またすぐ来ます」と約束して帰りました✨😉
#山口県 #萩市 #阿武町 #松陰神社
#吉田松陰 #木戸孝允
#志を立てて以て万事の源と為す
#志 #教育の力 #地域の力
#萩ぷりん亭 #サンバシカフェ #有近まちこ -
2025年10月09日 22:00
-
2025年10月05日 22:27
-
2025年10月03日 09:06
-
2025年09月30日 17:24
-
2025年09月28日 12:48
-
2025年09月25日 16:34
有近まちこサポーター公式LINEができました!
サポーターの皆さんへお知らせしたい情報をお届けしていきます😊
ぜひお友だち登録して、一緒に歩んでください✨
🌸サポーター公式LINE🌸
https://lin.ee/a8fnXXp
あなたの一押しが、山口県の未来を動かす力になります! -
2025年09月24日 07:12
-
2025年09月16日 21:34
出馬会見後、多くの皆様から温かい応援やご期待のお声をいただき、勇気を出して本当によかったと心から思っております。
本当にありがとうございます。
一方で、「負けずに頑張って!」との励ましとともに、ご心配もおかけしております。
このたび、自民党県連より2年間の党役職停止、議会役職辞任勧告の処分を受け、
本日の県議会で環境福祉委員長を辞職し、自民党会派を離れ、一人会派となりました。
出馬の意向や会見も事前に伝えており、問題はなかったと思っておりますが、
県連の判断なので致し方ないと思っております。
これまでの6年半、お世話になった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
会派名は、すべての県民の皆様が夢や希望を持てるようにとの思いを込めて
「きぼうの会」 と名付けました。
たった一人となりましたが、心機一転、初心に立ち返り、前に進んでまいります。
山口県を良くするために、正しいと信じる道を歩めば、
必ず県民の皆様、そして仲間の皆様にもご理解いただけると信じています。 -
2025年09月16日 07:04
-
2025年09月14日 12:22
-
2025年09月11日 20:19
-
2025年09月09日 06:36
-
2025年09月07日 07:06
第1回 まち・ひと・しごとフォーラム in やない
このたびは多くの皆様にご来場いただき、また運営を支えてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
藻谷浩介さん、小田切徳美さん、豊島貴子さんをお迎えしてのパネルディスカッションでは、
柳井市や山口県が持つ大きな可能性を実感し、明るい未来への希望を強く感じました。
また、「豊かな山口での暮らし方や生き方」、データに基づく思考や判断、
教育のあり方など、数多くの学びと気づきを得ることができました。
アデリー小野会長バンドの演奏に合わせた入場行進や、
夫や子どもたちの登場など、心温まる企画にも感謝いたします。
発起人の皆様、県内外各地からご参加くださった皆様、
そして県議会議員として6年半の歩みを、
優しく、力強く支えてくださったすべての皆様に、改めて深く御礼申し上げます。 -
2025年09月04日 16:43
環境福祉委員会の視察で、
「ごちゃまぜのまちづくり」 を訪れました。
輪島市では、災害後の仮設住宅やコミュニティセンターを拠点にした再生の取り組みを見学。
ここに至るまでには、想像を超えるご苦労があったと思いますが、
それでも実現された実行力とスピードに感銘を受けました。
コミセンは、
お風呂や美味しい食事も備えられ、
「みんなの家」のように安心できる場所でした。
人と人が交流し関われば必ず元気になる。
そして、元気な人が増えれば、まちも元気になる。
その実感を改めて強く感じました。
また、柳井から飛び立ち、彩り豊かなオリジナルの金魚ちょうちんたちにも出会うことができました❣️
そのほかに、
ニッコー㈱のサーキュラーエコノミーの挑戦
石川県こころの健康センターでの心のケア
富山県「ねいの里」での自然保護や野生鳥獣対策
など
どの現場でも「人」が信念を持ち、本気で取り組む姿に触れる時間となりました。 -
2025年09月02日 12:28
✨県政報告書vol.9を発行しました✨
日頃より温かいご指導・ご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
これまで、様々な出来事や、困難に出会った時に多くの方々に助けていただきました。
私も、困っている方々の荷を少しでも軽くできるよう、心に寄り添う弁護士として、政治家として、これからも力を尽くしてまいります。
これからも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします!
県政報告書 | 有近まちこ 公式サイト https://share.google/PcKPbSeh1tB7aiH0Q -
2025年09月01日 06:25
-
2025年08月27日 17:37
-
2025年08月26日 15:23
全国女性局合同会議・研修会
視察では、
・令和2年に完成した八ッ場ダム
・農業で利益を出し続けるグリンリーフ㈱
・お米のコンクールで金賞を受賞し続ける金井農園
・家族で一日楽しめる道の駅「川場田園プラザ」
などを見学しました。
グリンリーフ㈱では、
農業をより良くしていくために必要なこととして、
① 国債を発行してでも農地造成を進める必要性
② 特定技能外国人1号の5年間の期限を繰り返し可能にし、技術流出や治安悪化を防ぐこと
③ 働き方改革の見直し
④ 外国人による農地所有の制限
といった貴重なご意見を伺いました。
·
食べ物を育てることの尊さや働く喜びを子どもたちに教えていく意義は、
子供たちを取り巻く環境が変わった今こそ大きく、
原点に立ち返って、農業と教育も、重要なテーマだと考えています。 -
2025年08月24日 14:23
-
2025年08月22日 00:09
-
2025年08月19日 12:29
【開催のお知らせ】
このたび、環境福祉委員会委員長等への就任記念に、
祝賀会を開催していただくこととなりました。
併せて、各界の第一人者の皆様をメンバーとする「まち・ひと・しごとフォーラム」を設立しました。
第1回は、山本繁太郎さんのご縁で
・藻谷浩介さん (株)日本総合研究所 主席研究員
・小田切徳美さん 明治大学農学部教授
・豊島貴子さん(株)CGSコーポレーション代表取締役社長
をお迎えし、地域のこれからについて語り合います。
よろしければ、ぜひご参加ください!
·
日時:令和7年9月5日(金)18:30〜(1部/講演会、2部/祝賀会)
会場:アニバーサリーステージ・ベルゼ(柳井市伊保庄)
会費:お一人様 1万円
参加申込フォーム:
https://forms.gle/no3xXVPx4UM3ht128
このフォーラム開催にあたり、私がこれまでにいただいたすべての出会いとそれから拡がって行くご縁の数々に、人として育てていただいたことに深く感謝致します。
このフォーラムが皆様に有意義な時間となりますように。
· -
2025年08月17日 11:57
-
2025年08月14日 20:12