最新のトピック
-
2021年11月30日 15:53
<選挙に行こう!>
柳井市議会議員選挙がはじまりました。
8年間無投票でしたが,今回は定数以上の立候補者があり,選挙になったので,
柳井の活性化につながると期待しています。
せっかくの貴重な一票。
期日前投票も利用して,
ぜひ投票に行きましょう。
若い人にもお声をかけて頂いて,一緒に投票に行っていただけると嬉しいです。
写真は、今朝、柳井から県議会に向かう際に、
やない美ゅーロードから撮ったものです。
今日から11月定例会。
補正予算では,
病床確保やワクチン追加接種を円滑に実施するために必要な医療体制整備に7.4億,
傷んだ経済の建て直しのため,
観光事業支援に24億,飲食店応援,中小企業支援事業で31億など
が計上されています。
#柳井市議会議員選挙 #期日前投票
#山口県議会 #補正予算 -
2021年11月29日 16:46
〈市民の力が,地域の力〉
昨日は,やない市民活動センターフェスタで,
登録団体の皆さまの日頃の活動を紹介するブースを拝見。
芸術,文化,スポーツ,子育て,観光,教育,災害などなど
たくさんの団体が,
暮らしを豊かにしたり,楽しくしたり,
身の回りや社会を良くするために,
自ら実際にアクションを起こされ,
継続されていることに感動し,
市民一人ひとりの活動,行動力が,
地域を支える力そのものであるなと感じました。
「しあわせ花の会」のブースで、
ドライフラワーのブーケ作りがあったり、
「きょういくTOKORO」のブースでは,
クリスマスカード作りを楽しませて頂きました🎄💕
また,柳井出身の絵本作家・イラストレーターの檜垣圭子さんにもお出会いできました。
こちらは,檜垣さんが柳井のために考案された折り紙で作る金魚ちょうちん。
箸置きにしたり,プレゼントに添えたり。
折り方をマスターさせてもらい,
今度からちょっとしたおもてなしができそうです。幸せ。
子供たちは家に帰ってからも,さっそく折り紙で作っていました。
コロナ禍で,それぞれ色々な制約がありご苦労があると思いますが,
こうして市民活動の場で,たくさんの方がいきいきと活躍されていることに勇気づけられました。
#やない市民活動センター #ラベンダー #しあわせ花の会 #きょういくTOKORO #檜垣圭子 #ひがきけいこ #金魚ちょうちん -
2021年11月27日 08:11
-
2021年11月25日 19:29
-
2021年11月24日 14:23
〈あのシャボン玉おじさんが柳井に〉
昨日は、お弁当をもってお友だち親子と柳井ウェルネスパークへ。
柳井青年会議所のみなさんが、
今年も柳井三大祭りがない中で、
少しでも子供たちの思い出に残る一日になれば
との願いから、
光市虹ケ浜を中心に活躍中の
「シャボン玉おじさん」を招かれての野外イベントを
企画してくださいました。
ふわわわ~~っと、出てくるたくさんのシャボン玉に、
子供たちはもちろん、
ママたちが童心にかえって
きゃーきゃー言って喜びました。
本当にすてきな思い出を
ありがとうございました。
そして、
シャボン玉おじさんは、
ぜんぜんおじさんじゃなかった(笑)
#柳井JC #柳井青年会議所
#シャボン玉おじさん #柳井市
#山口県 #子育てにやさしい -
2021年11月23日 18:13
<永年の功績をたたえて>
山口県の教育功労者や,柳井市の功労者表彰式に同席させて頂きました。
市功労では,
・婦人会活動で
市川良子さん,新谷君代さん,
・農業振興で
元農業委員会会長の牧本正男さん,
・スポーツ振興で
柳井市バトミントン協会,
・教育分野で
学校歯科医の財間靖了さんと梶山敏治さん,
・観光分野で
白壁の町並みを中心とした観光ボランティアの高崎稔さん
金魚ちょうちん作りの本井秀夫さん
柳井商工高校まちづくりプロジェクトチーム
・文化分野で
ウィンドミルフィルハーモニー管弦楽団
柳井縞の会の藤川由美子さん
僧月性剣舞保存会の東上紀美子さん
柳井酔墨会赤松せつ子さん
が受賞されました。
また,優良商工社員・従業員の皆さんの表彰も行われました。
中には勤続50年という方も。
永年にわたり,それぞれの立場で,日々連綿と尽力され,
柳井市を支えてこられた皆様には,
尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
本当におめでとうございます。
#山口県 #県選奨 #県教育功労者 #柳井市 #市功労 #市功労者表彰 -
2021年11月22日 15:04
<歴史多き柳井>
今から356年前,柳井市の南側(古開作・こがいさく)一帯は海でした。
その海を干拓して今の柳井市の地形に。
わずか8か月余りで完成させた当時の工事は難工事で,犠牲があったそうです。
そして,その守護神で大歳神社ができたという歴史が。
昨日はその大歳神社のお祭り。
岸田 稔明 さんを講師に,
古開作の干拓や,地名や地形の由来など,
柳井の歴史について学ばせて頂きました。
岸田さんが事務局長を務められる
「柳井にっぽん晴れ街道協議会」では,
定期的に「古地図を片手に街道歩き」を開催されています。
https://yanainipponbare.com/
私も今度,ぜひ参加させて頂きたいと思っています。
講演のあとは,やない市民活動センターに所属されている,
様々な団体の皆さんによる催し物で盛り上がりました。
地域には,地域をよくするために活動されているすてきな方がいっぱいですね。
#歴史 #大歳神社 #干拓 #古開作 #柳井市 #やない市民活動センター #桜土手
#竹本神楽社中 #仙崎一座 #柳井盆踊愛好会 #CMA #伊陸のラベンダー #日積の麹 -
2021年11月19日 13:39
-
2021年11月18日 14:28
-
2021年11月17日 08:15
-
2021年11月15日 12:57
-
2021年10月25日 10:44
北村つねお候補、圧勝
おめでとうございます!
ご支援ご協力を頂きました皆様、本当にありがとうございました。
当選直後、ご本人は、
ふるさと山口のため、日本のために、より一層働ける喜びと覚悟を語られました。
今後の益々のご活躍にご期待頂くとともに、
変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
さて、
残念なのは投票率。
県全体で36.54%
柳井市で42.77%
前回の参院選(R1.7.21)より、それぞれ約10%落ちています。
どうせ結果は決まってる、
自分の一票で政治は変わらない、
と思われていたり、言われたりしていますが、
各年齢層の投票率の違いが政策決定過程に影響を与えます。
誰もが平等に持っている選挙権です。
みんなで政治を考え、選挙権を行使しましょう。
今週の衆議院選挙は必ず‼️
よろしくお願いいたします。
#参議院山口補選 #参院山口補選 #北村つねお
#北村経夫 #自民党 #投票率 #衆議院選挙に全集中 #有近 #有近まちこ -
2021年10月24日 18:17
-
2021年10月24日 08:25
衆議院選挙、本日で選挙戦6日目。
公務で地元に戻れないご本人に代わり、
ご長男で秘書の岸信千世さんと、智香子夫人が、
市内各地を一生懸命遊説されています。
昨日夕刻からは、
サンビームやないを会場に、
個人演説会が開催されました。
岸大臣も、スクリーンで登場され、
我が国を取り巻く安全保障環境に触れられ、
様々な政策や地元に対する熱い想いを訴えられました。
残り一週間、
最後まで戦い抜いて、
圧倒的な勝利で、
大臣にふさわしい立派な成績で地元から送り出せますように、
皆様のご支持ご支援を、
どうかどうか、よろしくお願い申し上げます。
期日前投票も活用し、
投票に行きましょう!!
#岸信夫 #衆議院選挙 #山口2区 -
2021年10月23日 11:34
本日です。
ぜひ、多くの方にお集まり頂き、
お話を聴いて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!! -
2021年10月22日 07:36
-
2021年10月20日 02:46
〈衆院選も始まりました!!〉
19日、いよいよ衆議院議員総選挙が公示され、
12日間の選挙戦に突入。
山口2区では、岸信夫候補の出陣式が行われました。
岸先生は、防衛大臣として、国防の大変な中での選挙。
お姿こそ拝見できなかったものの、
音声で、
国防をはじめ、感染症対策、経済再生対策などの重要な政策を示され、
決意表明をされました。
選挙カーのマイクから流れる第一声に、
一同、
胸が震え、身が引き締まりました。
コロナ禍での激動の時代、
安全保障環境激変の時代に、
この国を守るため、
岸大臣に引き続きご活躍をお願いしたいと思います。
圧勝に向けて、
ご支持賜りますよう、
支援の輪を拡げて頂きますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。
#衆院選 #総選挙 #岸信夫 #防衛大臣 #自民党 -
2021年10月18日 17:12
-
2021年10月17日 03:34
-
2021年10月12日 05:40
-
2021年10月11日 14:14
-
2021年10月10日 15:03
-
2021年10月07日 18:04
-
2021年10月02日 07:37
ごちゃまぜのまちづくり勉強会主催による講演会、
多くの方のご協力のおかげで、
無事、会場とオンラインで開催できました。
特別ゲストに、まちづくりのプロ
伊藤明子消費者庁長官
(元国交省住宅局長、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官補)
もオンライン参加してくださいました。
平日にもかかわらず、
たくさんの方がオンラインで見てくださいました。
ありがとうございました。
次のURLから録画をご視聴頂けます。
音声が少し聞き取りづらいところもありますが、
よかったらご覧頂けると嬉しいです!
https://youtube.com/channel/UCEQ-EXSbazC7rFUkSVZZsgA
#ごちゃまぜ #まちづくり #コンパクト #空き家 #空き店舗 #山口県 #柳井 #駅周辺 #空洞化 #立地適正化計画 #歴史 -
2021年09月28日 04:44
〈政策聴聞会〉
今週は,自民党山口県連の政策聴聞会が続きます。
来年度予算編成に向けて、
各分野の団体から国や県に対する要望を聞かせていただく貴重な機会です。
昨日は,農業,漁業,林業関係の団体からそれぞれお話を伺いました。
日本を支えてきた一次産業は,人口減少,高齢化によりその担い手,後継者不足が深刻な問題になってきています。
また,私たち消費者は意識をして,少し高くても地産地消をみんなで取り組むことが,地域の未来につながると思います。
一次産業の再生,地域に根ざした産業の振興とそのための基盤整備を進めていくため,
頂きましたご要望は部会を通じてしっかりと議論し,
県にも届けて参ります。
#政策聴聞会 #農業 #漁業 #林業
#一次産業 #後継者不足 #消費低迷
#地産地消 #山口県