最新のトピック
-
2024年08月10日 09:09
-
2024年08月09日 07:24
-
2024年08月02日 09:35
平郡の県道通行止め解除について
工事が順調に進み、予定より1週間早く、
8月3日(土)10時に、片側交互通行で共用されるとのことです。
県や業者関係者の皆様、
暑い中、大変なご尽力頂き、誠にありがとうございました。 -
2024年08月01日 08:37
産業観光委員会の調査視察で、
株式会社ひびき精機様
に伺いました。
独自の技術力で、半導体製造装置部品や、航空宇宙関連部品を製造されています。
今回は、
人手不足や生産性向上の課題を解決するための、AIを活用したシステム構築や、DXを活用した工場物流など、スマートファクトリーの実現に向けた取り組みを見せて頂きました。
若い方、女性も多く、
最先端の設備が整えられた、きれいな工場で、活き活きとカッコよく働かれていました。
テクノロジーの進化により、生産性は上がり、人の手の介入が少なくなる一方で、
「人が資本、人が財産」として、
熟練の技術、人の力を最大限生かされて、
高品質な部品や、新たな価値を生み出すことを目指されていました。
ものづくり以上にひとづくりを大切にされている温もりを感じました。 -
2024年07月30日 19:14
-
2024年07月29日 17:43
-
2024年07月28日 21:11
-
2024年07月28日 08:31
Paris Olympic 開幕!
柳井市からは、二人も出場され、
保木卓朗選手(バドミントン男子ダブルス)
河村勇輝選手(バスケットボール男子)
みんなで応援しています。
\(・◡・)/📣
市役所のみなさん、次々と素敵な企画ありがとうございます。
https://www.city-yanai.jp/soshiki/27/yanai-public-viewing.html -
2024年07月27日 14:08
高校の同級生で看護師になった友人が、
お母様とお嬢さんと三世代で、
週三回やられている、おしゃれなお店。
https://www.instagram.com/infini8_0921?igsh=ZDJxbTU4Y2ZybzN2
野菜たっぷりで、美味しい(๑´ڡ`๑)
昨日は同級生と。
みんな、がんばっとる。
私もがんばらんと! -
2024年07月26日 12:31
-
2024年07月25日 21:18
-
2024年07月24日 19:52
-
2024年07月23日 10:12
-
2024年07月21日 22:32
-
2024年07月21日 12:22
-
2024年07月20日 21:18
-
2024年07月18日 15:53
続いて、和歌山県日高川町の
新スマート物流(Sky Hub)実装事業について視察。
町の面積の約90%が山林。
高齢化率51.2%の旧美山村には、
名前のとおりの美しい山々が広がっていましたが、
過疎地への物流が滞り、新聞配達が郵送になるなどの影響が出始めたと。
そこで令和5年、
配送事業者からの荷物を一旦物流拠点に集約し、そこから陸上配送・ドローン活用で、荷物を配送する「共同配送」の仕組みを構築。
現在、
日高川町から委託を受けた(株)NEXT DE LIVERY が、
買い物代行、フードデリバリー、新聞配達等を順次展開中。
移動できる荷物は最大5kg
最大飛行距離 20km(往復)
水平に維持できるので汁ありラーメンも運べるそう。
デジタル注文だけでなく、紙チラシと電話など、地域の特性に合わせたアナログ注文も受け付けられていて優しかったです。
社会実装が進むには、コスト面やバッテリーの軽量化など、課題もあると思いますが、待ち遠しいです。 -
2024年07月18日 15:16
南紀白浜空港。
2018年 県営から民営化。
空港運営だけでなく、地域発展の会社として、
人口2万人のまちで、観光・ビジネスの関係人口を増やし、
オフピークの底上げや長期滞在・広域連携で消費額を拡大させ、
空港利用者は2倍に。
新規事業の実証実験や人材育成という企業ニーズに応え、
NECや三菱地所などの企業誘致にも成功。
現在は、顔認証システムによる
地域丸ごと、手ぶら・顔パス・キャッシュレスの取り組みもされています。
https://member.shirahama-iot.nec.com/KaoPayMobile/Top.html?tm=1721265827527
技術や機能も良いですが、
ビジョンを共有して、複雑な利害関係者と丁寧に対話しながら地域づくりをされているのがよくわかりました。 -
2024年07月17日 13:58
#みどりが丘図書館
本日、オープン!
https://www.yanai.library.ne.jp/
夏休みのイベントも盛りだくさん
https://www.instagram.com/yanai.lib?igsh=YmM5NXhybGp3ZjAz -
2024年07月17日 12:42
-
2024年07月15日 20:09
-
2024年07月15日 11:22
平郡島県道について
本日も作業機材が島に運ばれ、
業者の方が作業に入ってくださっているとのことです。
雨が心配な空模様ではありますが、
県や関係者の皆様の迅速かつ親身な対応に感謝申し上げます。 -
2024年07月14日 16:56
-
2024年07月13日 21:38
平郡東集落近くの土砂崩れについて
一部の停電については、復旧しましたが、
県道東浦西浦線が通行止めになっています。
本日も、県や関係機関が現地で確認調査を行うなど、迅速に対応いただいてます。
その上で、
・復旧を急ぎ、解除の見通しを示すこと
・市と県民局と連携し、島民の皆さんのニーズを把握し、対応すること
・出来る事を速やかに実行すること
等を県に要望しています。
今夜はまた雨です。気をつけて過ごしましょう。 -
2024年07月13日 08:08